高知県立窪川高等学校

デジタルラボ小学生ワークショップ レポート

約2分

8月26日、窪川高校デジタルラボで、小学生を対象としたワークショップを開催しました。当日は窪川高校の生徒がスタッフとして参加し、小学生に優しく使い方を教えてくれました。




オリジナルTシャツ作り
デジタルでイラストを描き、布用プリンターを使ってTシャツにプリントしました。最初は操作に戸惑う様子も見られましたが、すぐに慣れて自分らしい絵を描き上げ、世界に一つだけのTシャツを完成させました。完成したTシャツを着て帰る子もおり、とても気に入ってくれたようです。

アンブレラマーカー作り
3Dプリンターを活用したアンブレラマーカー作りでは、3Dモデリングに挑戦しました。平面とは違う、立体をさまざまな角度から考える作業に苦戦する場面もありましたが、形ができていくにつれて「次はこんなものも作りたい」とアイデアが広がり、3Dものづくりの楽しさを実感していました。

11月22日(土)の文化祭でもデジタルラボでのワークショップを開催予定です。みなさんぜひお越しください。



窪川高校公式Instagramもご覧ください。
https://www.instagram.com/kubokawa_high_school/

学校紹介

0880-22-1215