高知県立窪川高等学校

生成AI 教員研修会を開催しました

約2分

DXハイスクール事業の一環として、愛媛県済美平成中等教育学校の濱田先生を講師にお迎えし、生成AIに関する教員研修を実施しました。Canva、Gemini、NotebookLMなど多様なツールを使い、授業や校務を改善する方法について学びました。

研修で特に印象に残ったのは、濱田先生の「Geminiは『できる部下』のように捉えるといい」という言葉です。AIは素早く仕事をしてくれるが、最終チェックは必須であり、的確な指示を出さないと良い結果は得られません。AIに任せきりではなく、上司には上司の仕事をする必要があります。私たち自身の「問いを立てる力」や「判断力」が、AIを使いこなす鍵となることを深く理解しました。

参加者からは、「AIツールに一歩踏み出す良い機会になった」「今までに知らなかった機能を学べた」「授業準備や教材作成に活用できそう」といった、AIの可能性に期待する声が多数寄せられました。

窪川高校では、一人ひとりの生徒に合わせた学習支援や、AIと共に深く考える探究学習など、AIを積極的に教育現場に導入していく予定です。今後も教員研修を継続していきます。

窪川高校公式Instagramもご覧ください。
https://www.instagram.com/kubokawa_high_school/

学校紹介

0880-22-1215