高知県立窪川高等学校

選挙について学びました

約1分

3年生は、18歳になると選挙で投票できるようになります。そこで、選挙管理委員会の方をお招きし、選挙出前授業を実施しました。

「なぜ選挙が必要なのか」という素朴な問いから始まり、生徒が立候補者役となって模擬選挙を体験しました。実際の記帳台や投票箱を使用することで選挙の流れを具体的に学ぶことができました。

この実践的な学びを通して、生徒は選挙を自分事として捉え、選挙の意義を自分なりに考える良い機会となりました。今回の授業が、少しでも投票率の向上につながればと願っています。

学校紹介

0880-22-1215