高知県立窪川高等学校

県体結果報告

約3分


【ソフトテニス部】
<男子>  1年 土居・笹岡ペア 0-4 小津 1回戦敗退
1年 島岡・岩﨑ペア 1-4 高知工業 1回戦敗退

<女子>  3年 土居・山﨑ペア 0-4 土佐女子 2回戦敗退

5月21日(日)に高知市東部総合運動場テニスコートにて県体が行われました。
本校では男子4名・女子2名計6名が出場しました。
3年生にとっては最後の県体・1年生は初戦ということで、緊張していたと思います。
結果は初戦敗退に終わりましたが、練習どおりにできたところもありました。
一方で、緊張してサーブミスや打ち損じなど、課題の残る試合だったように感じます。
試合後、「負けたけど、楽しかった」「上手くいかなかった」などの感想がありました。
3年生はこれで部活動としては一区切りとなります。
1年生は次の大会に向けて頑張っていきますので、今後も応援をよろしくお願いいたします。

 


【水泳部】
<男子200m自由形>  予選   2年 森田康平  4位 決勝進出
2年 谷 勇人 11位  決勝   2年 森田康平  6位 四国大会出場決定
<男子400m自由形>  決勝   2年 森田康平  3位 四国大会出場決定
<男子100mバタフライ>  予選   2年 谷 勇人 11位

6月11日(土)・12日(日)の両日、高知市のくろしおアリーナにて県体が行われ、
本校から男子2名が出場しました。
四国大会に繋がる大会ということで競技前は少し緊張している様子でした。
選手たちにとって納得のいく結果が出た種目、思うような結果が出なかった種目があり
ましたが、競技後すぐ「前半は良かったが後半がバテてしまった」、「大会の前の体の
ケアが十分でなかった」など、反省点や課題について話していたので、それらを克服
すれば、今後の大会ではさらなる飛躍が期待できると感じました。

なお、森田君は7月16日(土)、17日(日)に同じくろしおアリーナで行われる
四国高等学校選手権大会への出場が決定しました。
応援をよろしくお願いいたします。

学校紹介

令和5年度 窪川高等学校進路状況

0880-22-1215